皆さんはギターの構えと聞けば、ステージでかっこよく演奏するギタリストのイメージを持たれると思います。実はステージ映えを意識した構えと技術の上達を意識した構えの間には大きな違いがあります。
また、長い趣味としてギターを弾く場合は、ギターの構えが普段の姿勢にも影響します。ギターで姿勢が歪んではいけません。長い目で見た視点が重要です。構えで大事な3つの要素は以下の通りです。
1)身体の動きを助けること
2)必要な力が入り、力まないこと
3)姿勢が歪まず、疲れにくいこと
教室での構えのレッスン風景をお見せします。
(動画は古石場文化センターでのレッスン風景)
熱中して何時間も練習したくなるような方は、必ず休憩をはさみながら練習してください。ストレッチをしたりして体の各関節の自由を保つことが重要です。初心者歓迎!見学・体験レッスンはこちら
JR大塚駅北口徒歩2分
吉住ギター&スペイン語教室
東京都豊島区北大塚2-8-12-103
☎070-5568-8725